受付時間

TEL

スタッフブログ

デスクワークの首、腰の痛み 京都市北区/左京区 北大路東洋鍼灸整骨院

デスクワークの首、腰の痛み 京都市北区/左京区 北大路東洋鍼灸整骨院

こんにちは!

 

京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院

柔道整復師の川嵜です!

 

今回するお話は

デスクワークの首、腰の痛み

についてです!!

 

お仕事でデスクワークや、長時間同じ姿勢で作業されている方も多くおられると思います。

そのような方で首・肩コリ、腰痛の痛みや怠さでお悩みの方もたくさんおられると思います。

その原因として姿勢が関係しています。

 

【首・肩コリになりやすい姿勢】

・顎や顔を突き出している

・背中が丸まっている

・作業中、肩が上がっている

・キーボードが肘よりも高い位置にある

肩こりは、主に僧帽筋(そうぼうきん)・肩甲挙筋(けんこうきょきん)・菱形筋(りょうけいきん)などの肩甲骨周りの筋肉が硬くなって起こります。肩甲骨周りの筋肉は、重さ約4~6kgの頭や、体重の約16%の重さを占める両腕を支えている筋肉群です。

 

顎や顔を突き出したり、背中が丸まっていたりすると、頭が肩よりも前に出ます。そうなると、頭を支えるために、肩甲骨周りの筋肉はもっと収縮しなければなりません。頭部が肩の真上にある時よりもかなりの負担がかかってしまい、肩こりになりやすいのです。また、いかり肩の方やキーボードの位置を高めに設定している方は、両腕を持ち上げる必要があるため、肩甲骨周りの筋肉に余計な力が入ります。これも肩こりを引き起こしやすくする一因です。

 

【腰痛になりやすい姿勢】

・背中が丸まっている
・足を組んでいる

背骨には首から腰にかけて、もともとS字カーブという弯曲があります。この弯曲は、筋肉への負担をやわらげ、効率的に身体を支えるのに役立っているのです。しかし、背中が丸まったり、足を組んだりすることが続くと、この弯曲が崩れてしまいます。その結果、筋肉の負担が増え、腰痛を引き起こしやすくなるのです。また、座っている時に足を組むクセがあると、体重が骨盤に左右均等にかかりません。その結果、背骨が左右にゆがみ、筋肉に入る力も左右差が生じてしまいます。片方ばかりに負担がかかってしまい、腰痛を引き起こしてしまうのです。

 

【良い姿勢を作るために】

1. 椅子の高さ

• 足の裏が床にしっかりとつく高さに調整しましょう。

• ひざが直角になるように、もしくはそれに近い角度で座ることが理想です。

2. 背もたれのサポート

• 背もたれは背中の自然なカーブをサポートするように調整します。特に腰の部分をサポートすることが重要です。

• 背中をまっすぐに保ち、肩をリラックスさせるよう心がけましょう。

3. ディスプレイの位置

• 目の高さにディスプレイの上部が来るように調整しましょう。これにより、自然に頭をまっすぐに保つことができます。

• ディスプレイと目の距離は約50〜70センチメートル程度が理想です。

4. キーボードとマウスの配置

• キーボードは肘が約90度に曲がる位置に置きます。

• 手首はまっすぐに保ち、手首の角度が極端に曲がらないようにします。

• マウスはキーボードの近くに置き、腕全体を使って操作するように心がけましょう。

5. 休憩とストレッチ

• 定期的に休憩を取り、身体を動かすことが大切です。1時間に1回程度は立ち上がってストレッチをするようにしましょう。

• 短いウォーキングや簡単なストレッチを取り入れることで、血流を良くし、筋肉の緊張を和らげることができます。

デスクワークでの首・腰の痛みに対して北大路東洋鍼灸整骨院では

骨盤矯正

詳しくはこちら!

永田式背骨骨盤全身矯正 – 北大路東洋鍼灸整骨院 (kitaooji-toyo-shinkyu.com)

142-768x512.jpg

超音波施術

詳しくはこちら!

ハイボルテージ施術 – 北大路東洋鍼灸整骨院 (kitaooji-toyo-shinkyu.com)

DSC07118-700x468.jpeg

鍼灸施術

詳しくこちら!

経絡N全身鍼灸施術 – 北大路東洋鍼灸整骨院 (kitaooji-toyo-shinkyu.com)

364-700x467.jpeg

〜予約の空き情報〜

平日

12時半〜13時、19時〜20時30分

に空きがございます!

土曜

11時30分〜13時30分

に空きがございます!

水曜午前・土曜午後・日曜・祝日は休診です。

ご予約優先制ですので、お電話、LINE@、エキテンから事前予約お願いします♪

——————————————————————————————————

 

京都市北区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する

北大路東洋鍼灸整骨院

 〒603-8142

京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F

電話番号 075-468-8818

 

地下鉄北大路駅より徒歩1分

北大路バスターミナルより徒歩2分

 

~受付時間~

1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00

2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30

※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診

 

 

交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com

 

 

 

【HP】北大路東洋鍼灸整骨院

【エキテン】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院

パソコンに向かう姿勢が原因?肩こり・腰痛が起こる原因と正しい姿勢を保つためのデスク周りの調整法をご紹介|カラダケア研究所 | MEDIAID Online – メディエイド 公式オンラインショップ

北大路東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
駐車場
院前2台と提携パーキング完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

初めての方へ

患者様の声

採用情報

  • スタッフブログ
  • line
  • 永田東洋鍼灸整骨院
  • 桂東洋鍼灸整骨院
  • 宇治東洋鍼灸整骨院
  • 北大路東洋鍼灸整骨院
  • 石山東洋鍼灸整骨院