スタッフブログ
腰椎ヘルニア 腰の痛み/足のしびれ 京都市北区左京区 北大路東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市北区左京区の北大路東洋鍼灸整骨院 高原です!
今回は「腰椎ヘルニア」について詳しく解説していきます✨
【腰椎ヘルニアとは】
腰椎ヘルニアとは、背骨の腰部にある椎間板が変性し、中の髄核が外に飛び出すことで神経を圧迫し、痛みやしびれを引き起こす状態を指します。
椎間板は、背骨の骨と骨の間にあるクッションのような役割を果たし、体の動きを支えています。
しかし、加齢や過度な負荷により椎間板が損傷し、ヘルニアを発症することがあります。
【症状】
腰椎ヘルニアの主な症状は以下の通りです。
- 腰痛:腰部に鋭い痛みや鈍い痛みを感じることがあります。
- 坐骨神経痛:お尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけてしびれや痛みが広がることがあります。
- 筋力低下:足の筋力が低下し、歩行が困難になる場合があります。
- 感覚異常:足や足先に感覚の鈍さや異常を感じることがあります。
これらの症状は、椎間板が神経を圧迫することで生じます。
症状の程度や部位は、ヘルニアの位置や大きさによって異なります。
【原因】
腰椎ヘルニアの主な原因は以下の通りです。
- 加齢:年齢とともに椎間板の弾力性が低下し、損傷しやすくなります。
- 過度な負荷:重い物を持ち上げる、長時間の座位、前かがみの姿勢などが椎間板に負担をかけます。
- 姿勢の悪さ:猫背や反り腰などの不良姿勢が腰椎にストレスを与えます。
- 遺伝的要因:家族に腰椎ヘルニアの患者がいる場合、発症リスクが高まることがあります。
これらの要因が組み合わさり、椎間板に繰り返し負荷がかかることで、ヘルニアが発生しやすくなります。
【確認方法】
腰椎ヘルニアの診断は、以下の方法で行われます。
- 問診:症状の経過や生活習慣、職業などを詳しく聞き取ります。
- 身体検査:神経学的検査や可動域の評価を行い、症状の程度や影響を確認します。
- 画像検査:X線、MRI、CTスキャンなどで椎間板や神経の状態を詳細に確認します。
これらの検査結果を総合的に判断し、適切な治療方針を決定します。
【治療法】
腰椎ヘルニアの治療法は、症状の程度や患者の状態によって異なります。主な治療法は以下の通りです。
- 保存療法:痛み止めや筋弛緩剤の投与、物理療法(温熱療法、電気療法など)、リハビリテーションを行います。多くの場合、保存療法で症状が改善します。
- 鍼灸施術:鍼や灸を用いて、痛みやしびれを緩和し、自然治癒力を高めます。鍼灸施術は、神経の圧迫を和らげる効果が期待できます。
- ハイボルテージ療法:高電圧の電気刺激を用いて、痛みの緩和や筋肉の緊張をほぐします。鍼灸が苦手な方にも適した治療法です。
- 骨盤矯正:骨盤や背骨の歪みを整えることで、神経の圧迫を軽減し、症状の改善を図ります。
- 手術療法:保存療法で効果が見られない場合や、症状が重篤な場合には、手術による治療が検討されます。具体的な手術方法は、患者の状態に応じて選択されます。
治療は、患者一人ひとりの症状や生活環境に合わせて選択されることが早期回復に繋がります。
――――――――――――――――――――――――――――――

京都市北区/左京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・ 交通事故専門施術を提供する 北大路東洋鍼灸整骨院
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
電話番号 075-468-8818
京都市北区北大路にある北大路東洋鍼灸整骨院
京都市左京区北山・ 左京区下鴨からも車で10分程度の北大路東洋鍼灸整骨院
地下鉄北大路駅より徒歩1分
北大路バスターミナルより徒歩2分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪
スタッフの日常はInstagramから♪
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】北大路東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 北区北大路東洋鍼灸整骨院
【ホットペッパービューティー】北大路東洋鍼灸整骨院