受付時間

TEL

肩腱板損傷

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 動かすと肩が痛む
  • 夜寝ていると肩の痛みで目が覚める
  • 肩の可動域が制限される
  • 腕に力が入りにくいことがある

肩腱板損傷とは|北大路東洋鍼灸整骨院

腱板とは、肩のインナーマッスルです。

インナーマッスルは関節を安定させる働きがあります。

この腱板があるおかげで肩を自由に動かすことができます。

 

そもそも腱板は

棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋の4つの筋肉で構成されています。

この4つの筋肉は肩関節を動かす時に負担がかかりやすく、特に骨につく腱の部分は脆弱なため、この部分で損傷が起こります。

肩腱板損傷の原因|北大路東洋鍼灸整骨院

肩腱板損傷の原因は

・加齢による腱の変性

・外傷(転倒・手をついたなど)

・使いすぎ(オーバーユース)

などがあります。

 

この中でも加齢による腱の変性が腱板損傷の原因で最も多くなっています。

また、50歳代では25%に、65歳以上では半数以上に変性断裂がみられます。

肩腱板損傷の施術|北大路東洋鍼灸整骨院

肩腱板損傷の施術としては

まずは患部の炎症を抑える。

そして、肩周りの筋肉の柔軟性を高めることが必要となってきます。

 

そのために当院では

鍼灸施術」「超音波施術を行います。

 

経絡N全身鍼灸施術

詳しくはこちら!

経絡N全身鍼灸施術

鍼灸施術は名前の通り鍼・灸を使い筋肉やツボに刺激を入れていきます。鍼といっても、太さは髪の毛ほどで痛みはほとんどありません。灸に関しても火傷の心配はなく、ほんのり温かく感じます。

 

 

超音波施術

詳しくはこちら!

超音波施術

1秒間に数百万回の振動と電気刺激を組み合わせてアプローチします。深部のマッサージ効果や血流促進、痛みを和らげる効果が期待できます。

執筆者:柔道整復師
北大路東洋鍼灸整骨院 院長 髙原浩輝

患者様一人ひとりのニーズにしっかり応える治療院を目指しておりますので、辛い症状でお悩みの方・慢性的だからと諦めている方・どこに行っても良くならなかった方は一度お気軽にお電話下さい。

北大路東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
駐車場
院前2台と提携パーキング完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

初めての方へ

患者様の声

採用情報

  • スタッフブログ
  • line
  • 永田東洋鍼灸整骨院
  • 桂東洋鍼灸整骨院
  • 宇治東洋鍼灸整骨院
  • 北大路東洋鍼灸整骨院