スタッフブログ
ぎっくり腰の原因と対処 京都市北区/左京区 北大路東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院
柔道整復師の川嵜です!
今回するお話は
ぎっくり腰の原因と対処
についてです!!
「ぎっくり腰」 よく聞く症状だと思います。
重たいものを持った時になった、中腰で作業をしててなったなど、腰に大きな負担のかかる動作で起こることがあります。
【ぎっくり腰の原因】
①筋肉の疲労
ぎっくり腰は突然発生しますが、その原因となる筋肉の疲労はゆっくり進行しています。
少しずつ溜まっていった筋肉の疲労が許容量を超えてしまうとぎっくり腰が発生します。
具体的にはお仕事のデスクワークや立ち仕事による負担、運動不足などから筋肉の疲労が溜まっていってしまいます。
②骨格の歪み
ぎっくり腰は筋肉の怪我ですが、その原因には背骨や骨盤といった骨も関係してきます。
長時間同じ姿勢でいることで、筋肉の柔軟性が失われてしまい、姿勢の歪みにつながってきます。
このような歪みから筋肉がアンバランスになって腰の負担が高まっていきます。
③突然の過負荷
腰に対して急激な負担がかかってしまうことでもぎっくり腰は発生します。
例えば、スポーツや高いところから飛び降りた着地の際、急激な動きの切り替えの時に腰に大きな負荷がかかってしまいます。
【対処法】
ぎっくり腰になってしまった直後は腰に負担のかからない姿勢で安静にすることが大切です。
また、腰では炎症が起こっているため冷やすのが基本です!
また、痛みが落ち着いてきたら動かせる範囲で動かしましょう。
長期間動かさないのは、筋肉が衰え、回復が遅れてしまいます。
無理は禁物ですが、少しずつ運動量を増やしてください!
当院でのぎっくり腰に対する施術は
骨に対する施術
体の歪みを整えて筋肉の負担を軽減! 骨盤矯正
筋肉を緩め、痛みを軽減! 超音波施術
東洋医学の観点から筋肉を緩め、痛みを和らげる! 鍼灸施術
〜予約の空き情報〜
平日
10時半〜13時、18時〜20時30分
に空きがございます!
土曜
11時30分〜13時30分
に空きがございます!
水曜午前・土曜午後・日曜・祝日は休診です。
ご予約優先制ですので、お電話、LINE@、エキテンから事前予約お願いします♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
京都市北区/左京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する 北大路東洋鍼灸整骨院
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
電話番号 075-468-8818
京都市北区北大路にある北大路東洋鍼灸整骨院
京都市左京区北山・左京区下鴨からも車で10分程度の北大路東洋鍼灸整骨院
地下鉄北大路駅より徒歩1分
北大路バスターミナルより徒歩2分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪
スタッフの日常はInstagramから♪
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】北大路東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 北区北大路東洋鍼灸整骨院
【ホットペッパービューティー】北大路東洋鍼灸整骨院