受付時間

TEL

スタッフブログ

交通事故に遭った際に鍼灸整骨院で治療を受けるための手続き 北大路東洋鍼灸整骨院

交通事故に遭った際に鍼灸整骨院で治療を受けるための手続き 北大路東洋鍼灸整骨院

こんにちは!

 

 

北大路東洋鍼灸整骨院の柔道整復師、鍼灸師の伊藤です!!

 

 

 

早速ですが、交通事故の治療が鍼灸整骨院でできる事はご存知ですか?

 

 

治療費が0円で受けれる事はもちろん、慰謝料も受け取る事ができるんですよ!

 

 

今回は交通事故に遭った時、鍼灸整骨院で治療を受ける為の手続きについてお伝えします!!

 

  1. 交通事故に遭ってしまった場合、ケガの治療として病院だけでなく、鍼灸整骨院での施術を希望する人も少なくありません。鍼灸整骨院では、むち打ち症や腰痛などの筋肉や関節の痛みに対して手技療法や電気治療、鍼灸治療を行い、回復を促すことができます。

しかし、交通事故でのケガを鍼灸整骨院で治療する場合、一般的な健康保険の利用とは異なり、自賠責保険や任意保険を活用するための手続きが必要です。本記事では、鍼灸整骨院で治療を受けるための手続きについて詳しく解説します。

1. 交通事故発生後の対応

(1) 事故現場での対応

交通事故に遭ったら、まずは落ち着いて警察に通報しましょう。警察を呼ばずに示談しようとすると、後々トラブルになる可能性があります。警察が到着したら、事故の状況を詳しく説明し、交通事故証明書を発行してもらうための手続きを行います。

(2) 病院での診察

鍼灸整骨院で治療を受ける前に、必ず病院や整形外科で診察を受け、診断書をもらうことが重要です。診断書がないと、保険会社が治療費を認めない可能性があります。特に、むち打ち症などの症状は事故直後に現れにくいため、違和感がなくても診察を受けておくことをおすすめします。

2. 保険会社への連絡

(1) 加害者側の保険会社に連絡

交通事故によるケガの治療費は、基本的に加害者の自賠責保険で支払われます。そのため、加害者の保険会社に連絡し、**「鍼灸整骨院で治療を受けたい」**と伝えましょう。

(2) 治療を受ける鍼灸整骨院に確認

保険会社によっては、鍼灸整骨院での治療を認めない場合もあります。そのため、通いたい鍼灸整骨院に交通事故対応が可能かを事前に確認し、保険会社と調整することが重要です。

3. 鍼灸整骨院での治療開始

(1) 必要書類の提出

鍼灸整骨院で治療を開始する際には、以下の書類が必要になることがあります。

  • 病院の診断書(医師が発行したもの)
  • 交通事故証明書(警察が発行したもの)
  • 保険会社との連絡書類(治療費の支払いについての確認書)

(2) 施術内容

鍼灸整骨院では、以下のような施術を受けることができます。

  • 手技療法(マッサージ・ストレッチ)
  • 電気治療(低周波・超音波など)
  • 鍼灸治療(鍼やお灸を用いた施術)
  • テーピングや固定

これらの治療は、病院のリハビリと併用することも可能です。

4. 治療費の支払い方法

(1) 自賠責保険による支払い

交通事故による治療費は、原則として加害者の自賠責保険が負担します。そのため、被害者が窓口で自己負担することは基本的にありません。

(2) 任意保険を利用する場合

加害者の自賠責保険では補償額に上限があるため、それを超えた場合は加害者側の任意保険がカバーすることがあります。場合によっては、被害者自身の人身傷害保険を活用できることもあるため、保険会社に確認しましょう。

(3) 自己負担になるケース

以下のケースでは、治療費が自己負担となる可能性があります。

  • 保険会社が鍼灸整骨院での治療を認めない場合
  • 事故と関係のない治療を受けた場合
  • 過剰な治療を受けた場合

5. 治療終了後の手続き

(1) 示談交渉

治療が終了したら、保険会社と示談交渉を行います。治療費のほかに、慰謝料や休業補償などが支払われることもあります。慰謝料は「自賠責基準」と「任意保険基準」によって異なり、1日あたり4,300円~8,600円程度が支給されることが一般的です。

(2) 後遺障害の申請

万が一、後遺症が残ってしまった場合は後遺障害認定を申請し、適正な補償を受ける手続きを進めます。認定には医師の診断が必要となるため、しっかりと主治医と相談しましょう。

6. まとめ

交通事故でケガをした際、鍼灸整骨院で治療を受けるには、病院での診察・保険会社への連絡・必要書類の準備が重要です。特に、自賠責保険を利用する場合は、保険会社との調整が必要になるため、鍼灸整骨院に通う前にしっかりと確認することが大切です。

また、示談交渉や後遺障害の申請についても、適切な対応を行うことでスムーズに補償を受けられます。万が一の事故に備え、手続きの流れを理解しておきましょう。

 

詳しくはホームページをご覧ください!

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

京都市北区/左京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する 北大路東洋鍼灸整骨院
 
 
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
 
 
電話番号 075-468-8818
 
 
京都市北区北大路にある北大路東洋鍼灸整骨院
 
 
京都市左京区北山・左京区下鴨からも車で10分程度の北大路東洋鍼灸整骨院
 
 
地下鉄北大路駅より徒歩1分
 
 
北大路バスターミナルより徒歩2分  
 
 
 
 
~受付時間~
 
 
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
 
 
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
 
 
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診  
 
 
 

ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪

スタッフの日常はInstagramから♪

 

交通事故専門ページ京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com

 

【HP】北大路東洋鍼灸整骨院

 

【エキテン】京都市 北区北大路東洋鍼灸整骨院

 

【ホットペッパービューティー】北大路東洋鍼灸整骨院

北大路東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
駐車場
院前2台と提携パーキング完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

初めての方へ

患者様の声

採用情報

  • スタッフブログ
  • line
  • 永田東洋鍼灸整骨院
  • 桂東洋鍼灸整骨院
  • 宇治東洋鍼灸整骨院
  • 北大路東洋鍼灸整骨院