スタッフブログ
腰痛の原因!! 京都市北区北大路 北大路東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市北区北大路の北大路東洋鍼灸整骨院です(^^)/
前回は「腰痛とは??」をお伝えしましたが、今回は腰痛の原因です。
腰痛はいろいろな種類があるとお話しましたが、共通して言える原因は「関節の動きの悪さ」「筋肉の硬さ」
まずはじめに、筋肉が固くなると筋肉内の血流が悪くなります。
筋肉の中にも血管が通っていて、筋肉が固くなると血管を押さえつけてしまいます。そういった血管の中は血流が通りにくく、血流が悪くなります。
血流は筋肉に必要な栄養素や酸素を運んでくれます。さらには疲労物質などを流し去ってくれる役割もあります。
とても大切な作用のある血流が働きにくくなると、血管は栄養されず、酸欠状態になり、疲労物質も溜まる一方です。
そうなると筋肉は固くなってしまいます。そして固くなるとさらに血流はわるくなり、悪循環になります。
これが筋肉が固くなる要因です。
次に関節の動きの悪さ
これはイメージしにくいと思いますが、関節を動かすのは筋肉です。
筋肉は動いてなんぼの物です。
ですが関節を動かすことが少なくなったり、100%の動きの範囲で動かせていないと筋肉からすると「働かなくていい」となり、筋肉の機能を失っていきます。
それが筋肉が固くなる原因の一つです。
例えばですが、ケガをして1か月寝たきりの入院、病気で長期入院し寝たきりの時間がながい、というときには筋肉は働かなくていいので機能を徐々に失っていきます。
そして、筋肉は硬くなり、やがて痩せていきます。
つまり、関sつを動かせれる範囲で目いっぱい動かすことが筋肉を使うことになるので、筋肉の負担も減ります。
これが腰痛になりやすい要因の二つ目です。
腰痛の要因はこの二つになりますが、では日常生活で腰痛になりやすい原因はあるのでしょうか?
それは、筋肉が固くなる状況さえあれば原因といえます。
例えば、デスクワークで座りっぱなし、なんて状況は筋肉も働かなくていい状況なので上にも書いたように固く成ります。
さらに、体をよく使う仕事で重いものを良く持つ、という仕事の場合は筋肉を使いすぎての単純な硬さになります。
日常生活で腰痛のリスクや原因はかなり多く潜んでいます。
それらを一つ一つ気を付けてもきりがないですし、かなり大変なことになります。
そういったことをするよりも、腰痛にならないようにケアをしたり、今現在腰痛にお悩みなら、すぐにでも施術を開始して、リスクがあっても問題なくクリアできる体にしておけばいいのです。
では万が一腰痛になってしまった、今も腰痛でどうしようか悩んでいるという方に向けて、次回は「腰痛の施術方法」について書きたいと思います♪
———————————————————————————————————
ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪
スタッフの日常はInstagramから♪
———————————————————————————————————
京都市北区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
北大路東洋鍼灸整骨院
〒603-8142
京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
電話番号 070-8470-2226
地下鉄北大路駅より徒歩1分
北大路バスターミナルより徒歩2分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】北大路東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院
【鍼灸コンパス】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院