スタッフブログ
『産後の骨盤矯正』ってどんなもの? 京都市北区/左京区 北大路東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院
鍼灸師・柔道整復師の北村です( ^∀^)
みなさんは産後の骨盤矯正って聞いたことありますか?
耳にしたことのある方は多いと思います。
今回はなぜ産後の骨盤矯正が必要なのかについてお伝えします。
そもそも骨盤は寛骨・仙骨・尾骨から構成されます。
この骨盤部分の関節部分は靱帯などで強固に補強されています。
そのため本来はほとんど動くことがありません。
妊娠するとホルモンの影響でこの関節部分の靱帯が緩みます。
このおかげで骨盤が広がり、赤ちゃんが快適に過ごすことができます。
このホルモンは産後1〜2ヶ月ごろから減っていき、骨盤は本来の形に戻ろうとします。
しかし、多くの方は完璧に戻りきりません。
理由としては産後も体を安静に保つことができないからです。
抱っこなどの育児動作や家事などで体に負担がかかり、骨盤が歪んだ位置で固まってしまいます。
この産後の骨盤の歪みが
・腰痛
・坐骨神経痛
・肩こり
・尿漏れ
・体重の増加
・体型が戻らない
など産後特有の症状へとつながってしまいます。
これらのお悩みを解決していくために
産後の骨盤矯正が必要となってきます。
産後の骨盤矯正について詳しくはこちら!
産後の骨盤矯正でお悩みの方は京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院にご相談下さいね!
――――――――――――――――――――――――――――――
ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪
スタッフの日常はInstagramから♪
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】北大路東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 北区北大路東洋鍼灸整骨院
【ホットペッパービューティー】北大路東洋鍼灸整骨院