グロインペイン症候群(鼠径部痛症候群)
- 股関節が痛む
- スポーツをすると股関節が痛い
- 足の付け根に違和感がある
- 椅子から立ちあがる時に股関節が痛む
グロインペイン症候群とは|北大路東洋鍼灸整骨院
グロインペイン症候群とは
股関節や足の付け根に痛みや違和感が出る症状の総称です。
サッカーや陸上、ラグビーなど股関節に負担がかかることの多いスポーツをしている方に好発します。
また、骨盤や股関節の怪我や手術経験のある方の後遺症として起こることもあります。
グロインペイン症候群の症状|北大路東洋鍼灸整骨院
⚪︎痛み
股関節の前面はもちろん、臀部や大腿部、腹部などに放散痛が出ることもあります。
⚪︎運動時痛・運動制限
股関節を動かすことで、痛みが増大します。
また、痛みや筋肉の柔軟性が低下することで可動域にも制限が出てしまいます。
⚪︎筋力低下
運動制限が出ることで、股関節周りの筋力が低下してしまいます。
グロインペイン症候群の原因|北大路東洋鍼灸整骨院
グロインペイン症候群の原因はさまざまで、
・柔軟性の低下
・筋力低下
・オーバーワーク
・姿勢不良
・怪我や手術の後遺症
などが考えられます。
この中でも柔軟性の低下・オーバーワークが原因に大きく関係します。
筋肉の柔軟性が低下することで、可動域制限が起こり痛みへとと繋がりやすくなってしまいます。
グロインペイン症候群の施術|北大路東洋鍼灸整骨院
グロインペイン症候群による痛みを少しでも早く軽減するためには
股関節周りの筋肉の硬さを取り除く必要があります。
そのために「鍼灸施術」「超音波施術」を行います。
鍼灸施術
詳しくはこちら!
→鍼灸施術
鍼灸施術は名前の通り鍼・灸を使い筋肉やツボに刺激を入れていきます。鍼といっても、太さは髪の毛ほどで痛みはほとんどありません。灸に関しても火傷の心配はなく、ほんのり温かく感じます。
超音波施術
詳しくはこちら!
1秒間に数百万回の振動と電気刺激を組み合わせてアプローチします。深部のマッサージ効果や血流促進、痛みを和らげる効果が期待できます。
また、股関節に負担をかけにくくするためや
フォーム・姿勢を整えるために
「永田式背骨骨盤全身矯正」も効果的です。
永田式背骨骨盤全身矯正
詳しくはこちら!
骨盤矯正は一度、一回すれば全て治るものではありません。姿勢は長年の積み重ねで少しずつ悪くなっていきます。そのため、繰り返ししていくことで歪みのない体を作ることができます。
股関節は日常生活でも負担のかかることが多い場所です。
そのためなかなか治らないケースもあります。
また、再発するリスクもありますのでそうならないためにもメンテナンスが重要となってきます。
京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院でしっかりとケアしましょう!