受付時間

TEL

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 膝のお皿の下が痛い
  • ジャンプすると膝が痛い
  • 運動すると痛みが強くなる
  • 膝を曲げると痛い

ジャンパー膝|北大路東洋鍼灸整骨院

ジャンパー膝(膝蓋腱炎)とは、

膝蓋靭帯が通過する膝蓋骨(お皿)の下や上で炎症が起こり、痛みが出ている状態です。

 

 

主にスポーツなどにより、膝に負担がかかることで起こります。

特に10〜20歳代に多いとされています。

サッカーやバレーボール、バスケットボールなどの膝の曲げ伸ばしやジャンプ、急発進や急停止が多いスポーツに好発します。

ジャンパー膝の原因|北大路東洋鍼灸整骨院

⚪︎オーバーユース

スポーツや日常生活において大腿四頭筋の柔軟性が低下してしまうと、膝蓋腱に過度な負担がかかることで起こります。

 

⚪︎酸欠によるダメージ

大腿四頭筋を酷使することで、筋肉に疲労が蓄積され血流が悪くなってしまいます。その結果、筋肉に十分な栄養が行き届かなくなって筋肉が硬くなります。

 

ジャンパー膝の施術方法|北大路東洋鍼灸整骨院

大腿四頭筋の柔軟性を取り戻し、膝蓋腱や腱付着部の炎症を取り除く必要があります。

そのために

鍼灸施術」「超音波施術を行なっていきます。

 

 

経絡N全身鍼灸施術

詳しくはこちら!

経絡N全身鍼灸施術

鍼灸施術は名前の通り鍼・灸を使い筋肉やツボに刺激を入れていきます。鍼といっても、太さは髪の毛ほどで痛みはほとんどありません。灸に関しても火傷の心配はなく、ほんのり温かく感じます。

 

 

超音波施術

詳しくはこちら!

超音波施術

1秒間に数百万回の振動と電気刺激を組み合わせてアプローチします。深部のマッサージ効果や血流促進、痛みを和らげる効果が期待できます。

 

 

膝はスポーツはもちろん、日常生活を送る上でも負担がかかりやすく、痛みが引きにくい部分でもあります。少しでも早く炎症を抑え、競技復帰するためにもお悩みの方は京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院にご相談くださいね!

執筆者:柔道整復師
北大路東洋鍼灸整骨院 院長 髙原浩輝

患者様一人ひとりのニーズにしっかり応える治療院を目指しておりますので、辛い症状でお悩みの方・慢性的だからと諦めている方・どこに行っても良くならなかった方は一度お気軽にお電話下さい。

北大路東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
駐車場
院前2台と提携パーキング完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

初めての方へ

患者様の声

採用情報

  • スタッフブログ
  • line
  • 永田東洋鍼灸整骨院
  • 桂東洋鍼灸整骨院
  • 宇治東洋鍼灸整骨院
  • 北大路東洋鍼灸整骨院