受付時間

TEL

肘部管症候群

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 肘から薬指・小指にかけて痺れる
  • 指が曲げにくい
  • 手を握るときに力が入りにくい
  • 薬指・小指の感覚に違和感がある

肘部管症候群のメカニズム|北大路東洋鍼灸整骨院

肘部管症候群は、肘の内側を通る尺骨神経が何らかの理由によって圧迫や牽引のストレスを受けて傷き、痺れや痛みなどの症状が現れる疾患になります。

尺骨神経を圧迫する場所が肘部管という場所になるので「肘部管症候群」と呼ばれています。

肘部管は上腕骨・靱帯・筋肉などで構成される肘の内側にあるトンネル状の構造で、この中を尺骨神経が通っていきます。

尺骨神経は肘から指先まで広く分布しているため症状も広範囲に至ります。

 

肘部管症候群の原因|北大路東洋鍼灸整骨院

肘部管症候群は、肘に負担のかかる運動や腕に外傷の既往がある方は発症しやすくなります。

 

肘に負担のかかる運動では主に使い過ぎ(オーバーユース)で起こることが多いです。

スポーツでは野球・柔道など肘の曲げ伸ばしや負担の大きい競技では多く発症します。

またお仕事で力仕事をされている方も同じような理由で発症していきます。重いものを運んだり、工具を使った作業でも起こっていきます。

 

外傷の既往がある方というのは、肘関節の変形や腫瘍(ガングリオン)などがあげられます。

加齢や外傷、ガングリオンなどの腫瘍、幼少期の肘関節の骨折などによって、肘部管の近くの骨が棘状に隆起したり、靱帯が肥厚化したりすることによって肘部管のトンネルが狭くなってしまい、神経症状へと繋がるものもあります。

 

肘部管症候群の施術方法|北大路東洋鍼灸整骨院

肘部管症候群の施術は筋肉の硬さ・痛み・痺れを取り除くために

鍼灸施術」「超音波施術を行います。

 

経絡N全身鍼灸施術

詳しくはこちら!

経絡N全身鍼灸施術

鍼灸施術は名前の通り鍼・灸を使い筋肉やツボに刺激を入れていきます。鍼といっても、太さは髪の毛ほどで痛みはほとんどありません。灸に関しても火傷の心配はなく、ほんのり温かく感じます。

 

 

 

超音波施術

詳しくはこちら!

超音波施術

1秒間に数百万回の振動と電気刺激を組み合わせてアプローチします。深部のマッサージ効果や血流促進、痛みを和らげる効果が期待できます。

 

 

肘関節は日常生活でも常に曲げ伸ばししているので安静にしているのが難しい場所になります。

そのためメンテナンスが重要となってきますので、京都市北区・左京区の北大路東洋鍼灸整骨院にご相談くださいね!

執筆者:柔道整復師
北大路東洋鍼灸整骨院 院長 髙原浩輝

患者様一人ひとりのニーズにしっかり応える治療院を目指しておりますので、辛い症状でお悩みの方・慢性的だからと諦めている方・どこに行っても良くならなかった方は一度お気軽にお電話下さい。

北大路東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒603-8142 京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
駐車場
完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

初めての方へ

患者様の声

採用情報

  • スタッフブログ
  • line
  • 永田東洋鍼灸整骨院
  • 桂東洋鍼灸整骨院
  • 宇治東洋鍼灸整骨院
  • 北大路東洋鍼灸整骨院