スタッフブログ
自律神経失調症とは?? 京都市北区北大路 北大路東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市北区北大路の北大路東洋鍼灸整骨院です(^^)/
自律神経失調症って耳にしたことはありますか??
今回はそんな自律神経失調症についてかきたいと思います。
自律神経失調症の症状は様々あります。
・体がだるくてやる気が出ない
・すぐにおなかを壊す
・気候の変化で体調が左右される
・何に対してもマイナス
そもそも「自律神経」というものから説明していきます。
自律神経とは、普段無意識に使っている器官を支配する神経になります。
代表的なもので行くと「内臓」
足をあげよう、腕を曲げようといった筋肉とは別に、胃を動かそうと思っても無理ですよね?血圧を操作するなんてことも無理。
そういった生きていく上で必要不可欠な運動ですが、意図して動かすことができないことを支配している神経のことを自律神経といいます。
そして、その自律神経にも種類があり【交感神経】【副交感神経】の2種類に分かれます。
【交感神経】
活動時に働く神経。呼吸を早める、瞳孔を開く、汗をかく、体温を高くする、血液を流すなどといった興奮状態に主に診られます。また日中に働く神経でもあります。
【副交感神経】
リラックスしているときに働く神経。血圧を下げたり、体温を低くしたり、血管を広げたり、といった比較的リラックスしているときに働きます。また夜に働く神経でもあります。
この二つが24時間365日うまく機能し、切り替わる¥りバランスを保っていることで人は生活ができています。
そしてこの2つの神経がバランスを崩した際に『自律神経失調症』になります。
ではなぜこの二つの神経のバランスが崩れるようなことが起きるのでしょうか??
それは次回の「自律神経失調症の原因」で書きます♪
———————————————————————————————————
ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪
スタッフの日常はInstagramから♪
———————————————————————————————————
京都市北区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
北大路東洋鍼灸整骨院
〒603-8142
京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
電話番号 070-8470-2226
地下鉄北大路駅より徒歩1分
北大路バスターミナルより徒歩2分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】北大路東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院
【鍼灸コンパス】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院