スタッフブログ
自律神経の乱れとは?? 京都市北区・左京区・北大路 北大路東洋鍼灸整骨院
こんにちは😊
京都市北区・左京区・北大路にある北大路東洋鍼灸整骨院の鍼灸師、安藤です🐾
今日は自律神経の乱れについてです。
自律神経の乱れ、自律神経失調症とよく耳にはしますがどのようなものがご存知ですか??
私達人間の身体には沢山の神経がありますがその中で、内臓の動きや代謝、体温などの機能を24時間調節してくれるのが自律神経です。
自律神経には昼間や活動している時に活発になる交感神経と夜間やリラックスしている時に活発になる副交感神経の2種類があり、
この2種類の自律神経がバランスよく働くことで心身の健康が保たれているのです。
この自律神経が乱れるとどうなるのでしょうか??
私達の心と身体は密接な関係にあり自律神経は外部からの刺激にとても反応しやすく、
保たれているバランスが崩れると様々な症状が現れるのです。
寝る時に優位になるのはリラックスの副交感神経ですが、自律神経が乱れるとリラックスモードに切り替わらずっと緊張モードの交感神経になるので、目が冴え不眠などが起こるのです。
現れる人それぞれ症状は違いますが、不安やイライラ、不眠
腹痛、めまいなど気分や身体の不調などに現れます。
先程自律神経のバランスが崩れる原因は外部からの刺激に反応しやすいとお話しましたが、
以下のようなものがあります。
生活リズムの乱れ
昼夜逆転や睡眠不足は生活リズムが乱れるので要注意⚠
ストレス
ストレスなど外部からの刺激が強いと、緊張状態の交感神経がずっと働いている状態なのでバランスが乱れてしまいます。
ホルモンバランスの乱れ
月経や更年期障害など、ホルモンバランスの変化があると不調が出やすい方も。
天候の変化
気圧や気温の変化を敏感にキャッチすると頭痛や古傷が傷んだりします。
現代私達の生活は、交感神経が優位になりやすい社会環境にあるといえます。
しっかり休息を取っているつもりでも、疲れが取れなかったり、なんとなく体調が悪いのが続いていたり、気持ちもなんとなく沈んでいる方多いのではないのでしょうか??
うまくストレス発散やリラックスできる環境が作れたらいいのですがなかなか上手くできないですよね💦
そのようなお悩みは北大路東洋鍼灸整骨院へご相談ください!!
当院の鍼灸治療は自律神経の乱れからくる不定愁訴の施術を得意としています✨
それぞれ症状を和らげるツボも沢山ありますが、鍼灸治療自体が副交感神経優位にしてくれますので自律神経が整い、
お身体が楽になる効果を実感していただけます😊
ただ、治療の時間は限られていますので、効果を長続きさせるためにもセルフケアもすごく大事になってきます🐼
適度な運動や、スマホを見る時間を減らす、食生活を整えるなどをしていただくとさらに効果を感じていただきやすいです(*^^*)
心と身体は繋がっています。
どちらかが不調だと一気に崩れてしまいます。
ご自身の事も大事にして健康を目指しましょう🌝
———————————————————————————————————
ご予約・ご相談は24時間365日対応のLINEから♪
スタッフの日常はInstagramから♪
———————————————————————————————————
京都市北区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
北大路東洋鍼灸整骨院
〒603-8142
京都市北区小山北上総町26 米田ビル1F
電話番号 070-8470-2226
地下鉄北大路駅より徒歩1分
北大路バスターミナルより徒歩2分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】北大路東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院
【鍼灸コンパス】京都市 北区 北大路東洋鍼灸整骨院